広島市安佐北区可部3丁目・F様邸
2021.04.22
[bt_section][bt_row][bt_column width=”1/1″][/bt_column][/bt_row][/bt_section][bt_section][bt_row el_class=”row_before” el_style=””][bt_column width=”1/2″][bt_text]
[/bt_text][bt_image 0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”0=”15=”細部まで丁寧に仕上げられた自信作です。ext=””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””””” image=”10499″ size=”” url=”” el_class=”” el_style=”” caption_text=””][/bt_image][bt_text]
[/bt_text][/bt_column][bt_column width=”1/2″][/bt_column][/bt_row][bt_row][bt_column width=”1/2″]
【外壁塗装工事】ラジカルハイブリッド仕様 228㎡
■下塗り 日本ペイント 水性パーフェクトシーラー
■上塗り 日本ペイント パーフェクトトップ(2回塗り)
※色 メイン面 NDー375(強力防カビ仕様) アクセント面 ND-184
※使用シーリング材 オート化学工業 オートンイクシード
【屋根塗装工事】遮熱シリコン仕様 32.4㎡
■下塗り 日本ペイント サーモアイプライマー
■上塗り 日本ペイント サーモアイSi(2回塗り)
※色 クールシルバーアッシュ
《工期》1月8日~2月4日
築22年、2×4工法の3階建ての洋風住宅です。
屋根は瓦棒葺きのガルバリウム鋼板屋根。
錆びが発生しにくい素材ですが全体的に退色しているので塗装を行いました。
夏場3階部分がひどく暑くなるという事で今回は遮熱塗料を使用しました。
建物正面の一部(6.8㎡)がスレート瓦になっています。
スレート瓦は11年前に塗装がされていますが塗膜がペラペラと剥がれていました。
外壁は窯業系のサイディングボード。
2種類のボードが使われています。
建物正面の南面はタイル調パネル。
11年前にウレタン塗料で塗装をされたそうです。
日当たりが良いせいかチョーキング現象を起こしており手で触ると粉状のものが付着しました。
残りの3面は石積み調の中柄パネル。
こちらは塗装をされていませんでした。
すべて業者さん任せだった事もありどういう経緯で1面だけ塗装をしたのかよくわからないそうです。
3階部分にアクセントとして張り付けてある胴差(幕板)
かなり色褪せをしていました。
色が褪せるだけなら定期的に塗ればよいのですが幕板の天端部分に水が溜まるとどんどん傷んでくるのでここは撤去させていただく提案をさせていただきました。
外壁の色は大きく変えずシックで落ち着きのある色合いになっています。
これまでと同じように2種類のボードで色分けを行いました。
お隣りの建物との距離が近いのでご近所さまにもご協力いただき滞りなく工事も進みました。
年始早々の工事で着工時には雪まで降っていましたが予定通り工事も終わりホッとしました。
F様のご感想シートにはご満足の声がいっぱいでした。
その中でも印象的だったのは「工事中は親切に接して下さり、楽しく過ごす事ができました」というお言葉。
こちらこそいつも穏やかなF様の笑顔に癒しをいただいておりました。
F様、工事をお任せいただき本当にありがとうございました。
[/bt_column][bt_column width=”1/2″][bt_text]
[/bt_text][bt_image image=”10500″ caption_text=”” size=”” url=”” el_class=”” el_style=””][/bt_image][/bt_column][/bt_row][/bt_section][bt_section][/bt_section]
まずはお気軽に
お問い合わせください
0120-116-795
受付時間 9:00~20:00