施工事例
広島市安佐北区可部1丁目・O様邸
2016.11.02
before

after

施工内容 | 【外壁塗装】低汚染遮熱シリコン仕様 147.1㎡ ■下塗り アステックペイント ホワイトフィーラーA(ウールローラー薄付け仕上げ) ■上塗り アステックペイント 超低汚染リファイン1000Si-IR(2回塗り) 【屋根葺き替え工事】 近畿セラミックス スーパーセラユー(ブラウン) 【樋架け替え工事】 |
---|---|
工期 | 《工期》7月13日~8月12日 |
説明 | 築15年、(株)トータテハウジングの木造(枠組壁工法)2階建ての洋風住宅です 。 屋根はスレート瓦 。 ニチハのパミールMという商品です 。 層間剥離による不具合が見られ屋根材の端部が剥がれたり、浮き上がったりしていました 。 何層にも重なったミルフィーユのような現象です 。 塗装によるメンテナンスは不可能ですので今回は陶器の平板瓦に葺き替えました 。 外壁はさんとう板(3×10板)といわれるサイディングボードにアクリルリシンの吹付がされています 。 なんと言っても気になったのが壁面のカビ 。 北面と西面は塗装をする前に防カビ殺菌剤を噴霧しました 。 樋は全面架け替えました 。 元々はサッシの色に合わせた白い樋でしたが今回は奥様のご要望で屋根や破風に合わせたシックな茶色になりました 。 とっても良かったです 。 屋根の葺き替え、樋の架け替え、外壁塗装と大がかりな工事になりました 。 天候もいい時期だったので予定通り1ケ月で工事は終了しました 。 仕上がりもすばらしくお伺いする度にウットリと眺めてしまいます 。 |
まずはお気軽に
お問い合わせください
0120-116-795
受付時間 9:00~20:00