年に一度のクリスマスメニュー♪
2009.12.18
今日は今年最後のお料理教室の日
なんと言っても12月。
12月と言えば…やはりみんな楽しみなクリスマスメニューです
美智子先生のお料理教室でクリスマスメニューを作るのは今回が4回目になります。
4年もの間私達の為にメニューを考え、買い物、準備、いつもやさしく指導してくれる美智子先生に心から感謝です
本日のメニュー
『牛肉としめじのパイ包み焼き』
牛ヒレ肉に切り込みを入れ、炒めたしめじや玉ねぎを挟んでパイ生地に包んで焼いています。
パイ生地にはクリスマスらしくツリーや木の葉の模様の生地をのせています。
デミグラスソースがよく合い、かなり満足。
『エビのハーブピラフ』
具材やお米はフライパンで炒めた後、炊飯器に移して炊き上げる本格的なピラフです。
ハーブ(タイム)が入っていますがあっさりした味わいがパイ包みとも合い、食欲を増します。
『温泉卵のせシーザーサラダ』
シーザーサラダは家でも時々作りますが、ドレッシングはいつも市販の物を使っています。
今日習ったシーザーサラダはもちろんドレッシングも手作り。
コクがあっておいしかったです。
デザートは『キリッシュトルテ』
一見甘そうですがキリッシュというさくらんぼのブランデー(蒸留酒)が入った大人のお味。
上に乗っているのは刻みチョコレートとサワーチェリーのシロップ煮。
クリスマスカラーと言えば赤・緑・白
この3色にもちゃんと意味があるそうです。
赤はイエス・キリストが流した血の色。
ポインセチアやサンクロースの色ですね。
緑(エバーグリーン)は永遠の命、神の永遠の愛。
ツリーや柊は緑ですよね。
白は純潔を表しているそうです。
クリスマスに降る雪の色がそうですね。
クリスマスにはクリスマスカラーを上手にコーディネートすれば食卓も華やかになるでしょう。
キャンドルも忘れずに
外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料) 0120-116-795(イイイロ ナットクココ)
TEL 082-810-5310
E-mail: info@sasaki-tosou.info
『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです
まずはお気軽に
お問い合わせください
0120-116-795
受付時間 9:00~20:00