三入東2丁目・K様邸の完工報告
2021.06.01
4月5日に完工しました広島市安佐北区三入東2丁目・K様邸の完工報告を致します。
【外壁塗装工事】プラチナリファイン仕様 138㎡
■下塗り アステックペイント エポパワーシーラー(白)
■上塗り アステックペイント 超低汚染プラチナリファイン2000MF(2回塗り)
※色 1階 日塗工K22-30B 2階 日塗工K19-80B
※使用シーリング材 オート化学工業 オートンイクシード
【ベランダ壁面セラミックレンガ貼り付け工事】 7㎡
■玉川窯業 カルセラ
※B-2・B-3・B-4ミックス色
【屋根葺き替え工事】
■(株)鶴弥 スーパートライ110 TYPEⅠ
※色 アンティックブラウンS
【樋架け替え工事】
《その他サービス工事》
■換気口塗装
■換気扇フード塗装
■エアコンダクトカバー塗装
《工期》2月8日~4月5日
K様のお宅は築28年、『トヨタホーム(株)』の軽量鉄骨構造2階建ての洋風住宅です。
屋根は乾式コンクリート瓦(クボタ パラシェイク)
14年前に塗装をされておられます。
全体的に塗膜が退色し剥がれやカビの繁殖も見られました。
特に水が溜まりやすい瓦の重なり部分は苔がびっしりと繁殖していました。
今回は屋根を陶器瓦に葺き替えるご提案をさせていただきました。
鉄骨構造のおうちは夏になると鉄骨が熱を吸収して暑いといわれます。
とにかく夏の暑さを軽減したいという事がご家族の要望だったので遮熱効果のある瓦を選んでいただきルーフィング材(防水シート)も遮熱仕様にしました。
外壁は珪酸カルシウム板。
屋根と同じく14年前に塗装をされています。
手で触ると粉状の物が付着するチョーキング現象が見られました。
また微細な塗膜のクラックも見られました。
目地のシーリング材は全面交換しました。
今回外壁で使用した塗料は『(株)アステックペイント』のプラチナリファイン2000MFという高級塗料。
しばらくおうちに手を加えないでいいよう耐久性を重視して選んでいただきました。
ベランダの壁面(外側)だけはセラミックレンガを張り付けてアクセントを付けました。
13年前に塗装された樋は新しい樋に架け替えました。
軒樋内部には苔が大量に繁殖していました。
ベランダの床面はシート防水。
断熱ブロックが貼られています。
ここはブロック撤去後にトップコートを塗る予定でしたがご主人のご要望で塩ビシート防水に改修する事になりました。
今回の工事でご主人が不安に感じられていたおうちの問題はすべて解決できたのではないかと自負しております。
漏水して内部が腐食していた玄関の柱は撤去してアルミ製の柱に変えました。
ベランダの床面も塩ビシート防水で改修し玄関の庇に至ってはご主人自ら軒天の補修をしてくださいました。
外壁の色は奥様と娘さんと一緒に施工済みの物件をご案内させていただいたところお好みの色使いのおうちを見つけていただく事ができました。
ご覧のとおりカッコいいおうちになりました。
K様、工事をお任せいただき本当にありがとうございました。
これからも佐々木塗装はお客様が安心してお住まいできるご提案をしていきたいと思います。
今回の工事のこだわりポイント
①屋根、外壁(1階・2階)、ベランダ壁面の色を同系色にまとめてすっきりとした印象にしています。
②外壁は耐久性の良い塗料を使用したので付帯部分もほぼフッ素仕様にしています。
③暑さを軽減できるよう屋根のルーフィング材(防水シート)を遮熱仕様にしています。
外壁・屋根の塗り替えはプロタイムズ広島北店『株式会社 佐々木塗装』におまかせ下さい!
大切なお住まいの見積り・点検一切無料!しつこい営業も致しません。
お気軽にお問い合わせ下さい。
くわしくはこちらにどうぞ
フリーダイヤル(通話料無料)
0120-116-795(イイイロ ナットクココ)
TEL 082-810-5310
E-mail: sasaki-tosou@poppy.ocn.ne.jp
『株式会社 佐々木塗装』のホームページはこちらです
2.jpg” src=”https://sasaki-tosou.up.seesaa.net/image/E696BDE5B7A5E5BE8C2-909e3-thumbnail2.jpg” border=”0″>
施工後
まずはお気軽に
お問い合わせください
0120-116-795
受付時間 9:00~20:00